忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Information
このHPは趣味のままに書いたものになります。 多分マンガやニコニコ動画(アイマス)、それからデジ物関係の話が中心になると思います。
ブログ内検索
アクセス解析
21
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


旅行に持ってく物の必須品としてコンパスがあります。
バスで良く知らない町で降りた時にはどっちがどっちかイマイチわかりません。
知らない場所を歩きまわるわけですから、時間や方向位はきちんと分かった方が
人間安心し、落ち着いて行動できるかなということで。

実際にはバスから降りるとまず客引きが寄ってくるので、そこらへんの対応から始まる時もありますが。

以前インドの砂漠に行った時に、日中目の前が真っ白になるくらい暑くて、
「ここで温度計があれば測れるのにな」と思って以来、コンパス+温度計という物で持ち歩いています。

感想がてら、今まで購入したものをまとめました。


1台目:100均のコンパス+温度計(カラビナ付き) 確かキャンドゥで購入。
温度計は直ぐによくわからん値を示すようになったがコンパスは最後まで使え、便利さを実感した。

2台目:Sun(ハイマウント) Triple gage 
bcd6147f.jpg

・12g
・1350円 アマゾン 
かなり長い間使ったが、バックを友人に譲る際につけっぱなしにしたままあげてしまった。
どこかで友人を助けることになるかもしれないということで取り返さないことにした。
本家は$7.5だが、日本で買うと高い…
拡大鏡は使ったことない。

3台目:Sun(ハイマウント) TempaComp
TempaComp.jpg

・32g
・756円 アマゾン 
使用3日目に壊れた。
コンパス部分がずっぽり抜け落ちてどこかに行ってしまい唯の温度計になってしまった。
行き先が2回目で土地勘が効いたし、あちらこちらに移動せずに一つの町にいたからいいけど場合によっては非常にまずい事態になっていたと思う。
一番見やすいコンパスでしたが、外れては話にならないので多分、2度と買わないと思う。

4台目:Sunnto Comet
Comet.png


・10g
・1400円 定価 1100円 アマゾン
普通に使えていたが、旅行中に紛失。
バイク乗ってて、路面の凸によりジャンプした時に飛んでいったのだと思われる。
Sunの物と比べて、ちょっと縦長で大きいが温度計はこちらの方が読みやすかった。
個人的には小型の温度計の場合、メーター式の方が読みやすい。

5台目:物色中
安いし、ロゴスのコンパスが欲しいかな。近所でロゴス売ってる店がないが。
好日山荘とか、さかいやでは売ってないし…
コンパスサーモメーター(シルバー)

84330273.jpg

・475円

キーチェーン コンパスサーモメーター
84330282.jpg

・475円

PR
お名前
タイトル
文字色
URL
コメント
パスワード
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Trackback URL
Copyright c わっか All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]